パッチ3.5.3の正式版が公開されました。
事前に公開されていた3.5.3パッチノートからの差分を取り上げてみます。
正式な3.5.3パッチノート原文はこちら。
なお、このパッチは既に適用済みです。
意訳
機能と一般的な修正
追加されたもの
- ユニーク胴体のHyrri’s Ireが、BowのCorrupted modを生成できていたバグを修正しました。
- Lush Hideout、Arboreal Hideout、Brutal Hideoutにゲーム内のFavourでは入手できないが、購入できる(課金?)デコレーションがいくつか付いてきたバグを修正しました。
パフォーマンス修正
変更されたもの
- WitheredとHinderedのデバフ効果のパフォーマンスを改善しました。
↓
- Witherデバフのエフェクトをアップデートしました。
回転するオーブはパフォーマンス改善のために削除されました。 - Hinderedのデバフ効果のパフォーマンスを改善しました。
クラッシュ修正
追加されたもの
- 街エリアへの入場時に発生することがあったクライアントクラッシュを修正しました。
ご回答をありがとうございます。なるほど、確かに実は2ndキャラでそれほどファーム力を求めてないことが、手をこまねいている理由になっていましたね。ただやはりいい条件で戦って無双してみたいという気にはなってしまっています。価格変動なんかも見ながら、一発fusingでちまちま狙ってみるか、堅実に1500fusにするか、6リンク品を入手するか、楽しみつつ考えて結論したいとおもいます。
本ブログをみてPOEを再開したまだ新人です。いつも楽しませていただいています。記事と関係なく恐縮なのですが、皆さん、6リンクはどのように狙われているのかをお聞きしたいと思いました。ちょうどStarforgeの良品をドロップで得たので、qualityを20まで上げてfusingで狙うかどうしようかと思案しています。1500 fusはさすがに6リンク品を買う方がよいように思いますが。。。もちろん、運が大きく作用するのは分かりますが、数100 fusでつながることが多いのであれば、1500を待たずにチャレンジしてみようかと思っています。
運次第であるため、どうするのが良いのかは分かりません。
私であれば、Starforgeの6Lが必須なビルドで遊んでいるのなら早めに入手してファーム効率を上げるのが良いと考えて、6L品を確実に入手できる”買う方”を選ぶと思います。
6L品を買えるだけの資産がないなら、Fusing運にかけるしかありませんが。
また、Fusingを直接使うというのであれば、今リーグではセーフハウス報酬でQualityを28%まで上げておくこともできます。