調査ボードの謎バグに見舞われましたが、
(※昨日のバグ修正パッチで直ったようです。)
予定していたレベル70までBlood Aqueductでレベリングできました。
ちなみに、拾えたTabulaカードは7枚でした。
残りはマップで拾うなり買うなりしてしまう予定です。
Actを進めていく前にDelveでSulphiteを消化しようと思ったのですが、
Delveマップを垂直に自動で掘り進めてくれるのがDepth27のモンスターレベル53で止まるようになっていました。
(前リーグは、Depth73のモンスターレベル63でした。)
ここから先は自力で掘り進めなければならないので、少し手間がかかるようになりましたねー。
まぁチャレンジのためにも掘るしかないんですけどね!
そいうえばこのビルドは死体処理ができなくて、Delveのベアラーみたいなやつの対策ができそうにないです。
今は特に問題にはなりませんが、深い階層で生き残れるのかちょっと心配です。
Delveを進めていると、ちょくちょくクラフトレシピに出会いますw
[PoE] レシピの入手場所の一覧にも書いてありましたが、
Delveでアンロックできるレシピは、需要の高いソケット関連のレシピのようですね。
チャレンジを抜きにしても、ある程度Delveはやっておいた方が良さそうですね。(深層ファームも美味しいですし。)
Sulphiteを消化し終わったので、サクサクActを進めていきます。
Act9のボスは轢き殺して、
Kitavaの直前まで進めました。
Kitavaを倒してレジスト低下のペナルティーを受ける前に、
3週目のLabyrinthへ行ってRaiderノータブルを習得しました。
Deadeyeノータブルでも良さそうだったのですが、
パッシブツリーでPierceを取れますし、GMPで既にProjectileの本数が増えてるので恩恵が薄いかなと思いました。
というわけで、Kitavaにも刃をぶっ刺しまくって倒しました。
倒したら強制的にOriathへは飛ばされず、ポータルが出現して好きなタイミングで移動できるようになってますね。
アイテムを急いで拾う必要がなくなるので、地味ですが良い変更だと思います。
Hideoutシステムが変わったものの、Oriathに着いたら相変わらずThe Templar Laboratoryへ行けと言われてマップ生活が始まりました。
自キャラがボロい格好をしているのは味があって好きなのですが、世界を救ったヒーローらしくMTXを使って外見をチェンジしてみました。
ついでにHideoutもBalefulというレイアウトに模様替えしました!このHideoutは狭くてなぜか落ち着きますw
そういえば、Tier1に下がったRampartsマップに行ってみたらボスが変わっていました。
EKを撃ってくるので以前のChateauマップのボスですかねー。
Leap Slamマンよりは弱くなったと思います。
シンジケートメンバーのRinさんは特には強くないかなーと思ってランクを上げ続けていたら、
リーチができなくなるとんでもないアイテムを装備していました。
アイテムの効果はちゃんとチェックしておかないといつか痛い目を見そうですね・・・。
そんなわけで、マップを周回しつつシンジケートメンバーを倒し歩いていたら要塞のセーフハウスへ行けるようになっていました。
なお、リーダーは不明のようす。
早速、Hideoutから行ってみようと思ったら、何やら長文で怒られました。
Junさんの位置がいけなかったようです。狭いHideoutの弊害がこんなところに。
それにしても、このポータルは綺麗で良いですねー。
いつものリーグの流れならこのポータルがチャレンジ報酬になりそうなものですが、出来が良かったために変更されたのでしょうか。
さて、2回目のセーフハウスにやってきました。
モンスターレベルがだいぶ低い上に、今回は不明なリーダー1人と助っ人1人という構成なので苦労はしなさそうです。
要塞のセーフハウスなだけあって扉が設置されていました。
とは言え、道中にシンジケートメンバーは出現しないのでサクサク進んで、
Arena部屋に到着!リーダーはToraさんでした。
2体としか戦闘にならなかったので一瞬で終わりました。
予想通り、報酬部屋の数は2つです。
助っ人に来た要塞部門のメンバーはRikerさんだったのですが、
報酬として書かれた「盗まれないようにアイテムを守っている。(被害妄想?)」ってなんぞやと思っていたら、
Trapped Stashがありました。なるほど罠でお宝を守っていると。
開けるとこうなっていました。制限時間内に1アイテムだけ取り出せるようです。
みなさんならどのアイテムを取り出しますか?
価値の低いユニークアイテムしかありませんねw
なので、私はユニークマップのOlmec’s Sanctumを選んでみました。
最奥のToraさんの報酬部屋ではエンチャントの付いた靴がドロップしました。
うーん、特に要らないかな。
後で確認してみたのですが、要塞に所属している時のToraさんはエンチャント靴が報酬になっていますね。
と思ったら、Toraさんは同じ要塞所属でエンチャント手袋になることもありました。
どうやらランクによっても報酬が変化するみたいです。
マップ周回に戻って、どんどんマップを開拓していきましょう。
今期初のBreachはChayulaでした!幸先良いですね。
そして、PhysicalダメージとImpale確率のハイブリッドmodを見つけたりました。
ビルド的には合っていますが、最終武器にはStarforgeを考えているのであまり使う機会はなさそうです。
イモータルシンジケートもVeiled modもまだよく分からないことだらけですが、マイペースに進めていこうと思います。