レベル92になりました。
前回装備を更新したことで火力も耐久力も改善されてファームが大幅に安定するようになりました。
シンジケートが襲ってきても棒立ちで対処できるようにもなったのですが、
1ヶ所に何体も重なってしまって順番にしかクリックできなくなるのを早くなんとかしてくださいGGG!
Delveの方は地道に掘り進めて、もうすぐ赤マップ帯のモンスターレベルに突入できるところまでやってきました。
試しにEssence地点に行ってみたのですが、
Essenceにタッチしようとしたら既に闇の中でしたw
アップグレードが全然追いつきません・・・。
チャレンジ対象になっていたTier3のTempest部屋を作ってからTempleにやってきました。
これでDivineを量産する予定でした。
なお現実。
肝心の6リンク品は1つも出ませんでした・・・。
Racecourseマップの様子がおかしいと思ったら、道中にもう1区画拡張されて要塞が出来上がっていました。
確かに要塞のサイズをRacecourseの通常エリアに置こうとしたら無理が出ますよね。
そんなこんなで今日もセーフハウスへ通います。
このエリアにはQuantityが付いてはいませんが、これくらいのモンスターレベルになると、
道中の雑魚モンスターが赤マップをドロップしてくれたりとファームになるので美味しいです。
ちなみに、この時にもTimewornチャレンジがあったのですが、今回もハズレでした。
Temple of AtzoatlのOmnitectから拾ってきたセプターが売れました。
50cくらいかなと思っていたのですが、
想像以上に高値で売れてビックリしました!
サモナーさんが買っていったのですが、未だになぜ高く売れたのかよく分かりません・・・。
なんにせよ、思わぬ収入があったので頭エンチャントを買ってきました。
Shattering Steelの頭エンチャントってProjectileが増えるのがあったりFortifyを貰えるのがあったりしてラインナップが優秀ですね。
これで実質 You have Fortify!
Shattering Steelの使用感って
Cleaveに似ているような気がするのですが、いよいよ性能まで似てきたように感じます。
Chaosスパムでサクッとクラフトしてみました。
本当は頭装備にはJagged Fossilを使って「Nearby Enemies take 9% increased Physical Damage」を付けるのがベストだったのですが、レジスト不足になる可能性もあったので今回は見送ることにしました。
Fossilでクラフトする時のために予備の頭エンチャントを買いに行ったのですが、売り手のプレイヤーもShattering Steelを使っていました。
使ってるスキルのエンチャントをなんで売るんだろう・・・あっ(察し
と思っていたら、別れ際にこんな事を言われました。
う~ん、スキルを諦めるプレイヤーに会うとなんだか昔の盾投げの時を思い出しますw
ちなみに、盾投げビルドで遊んでいた時はShaperDPSが600kで、今回遊んでいるビルドも同じ600kですね。
でも今回は、盾投げビルドと違ってLifeも積めてるしFortifyは切れないしオーバーリーチもあるしでなんとかなるのでは、と楽観視しています。
というわけで、Shittying Steel Shattering Steelを使い続けてレベル93になりました。
このタイミングでつなぎのアミュレットを購入しました。
さらにリーチスピードを上げていきます。
Fortifyは切れないしリーチスピードも上がったし、要塞内でも棒立ち余裕でしょ!
んなぁこたぁーなかった・・・。(シンジケートのナーフ前)
気を取り直して、Catarinaさんに再挑戦しに行きます。
前回よりもモンスターレベルが上がってるので、
恐る恐る戦っていたら、いきなりチャレンジに失敗してしまいましたw
ところで、Catarinaさんの使ってくるスキルの1つに、地面に大量のドクロを突き刺してくるものがあります。
時間が経つと、この1つ1つがVolatile Skeletonになります。
Volatile Skeletonになるのを防ぐには、1つ1つ踏み潰せば良いみたいです。
というわけで無事にCatarinaさんを倒せました。
Volatile Skeletonから逃げ回ってリーチできなくなる時間を凌ぐためにLifeフラスコ2本体制で行ってみたのですが、結局一度も使うことはなく、
前回とは違ってかなり余裕をもって倒せました。やっぱり装備は大事ですね。
余裕があったので、戦闘の終わりの方で試しに色んな攻撃をフェイスタンクしてみました。
Life7,500のFortify持ちだったのですが、でっかい緑のドクロを使ってくる攻撃でワンパン即死してしまいました。
Chaosレジストが-60%のせいかなと思ったのですが、poedbによるとCatarinaさんの与えてくるダメージはPhysicalとFireしかないっぽい?ので、単純にダメージ量がとんでもないのでしょう。
でっかいドクロにはお気をつけ下さい。
Catarinaさんのドロップは、Catarinaの名前が付いたVeiled modを持ったRare装備品と
Veiled modを持った新ユニークフラスコでした。
で、この場合のVeiled modはどれが正解なのかな・・・。
とりあえず、Movement Speedの付いたmodを選んでみました。
このユニークフラスコのVeiled modを付け直すことはできないみたいでが、
通常のフラスコにならアンロックしたmodをクラフトできるみたいです。
今回アンロックしたMovement Speedのmodは数値が低いため、通常のフラスコにつけるなら普通に「of Adrenaline」modを付けた方が良さそうです。
そういえば、Catarinaさんを倒すと調査ボードがリセットされちゃうんですね!
Catarinaさんと戦う前に、もうすぐ貯まりそうな部門のセーフハウスをクリアしておくべきでした。
Spiritual Aid取得してinc minion damageを自身に適用させようとしているのでは?
そういった使われ方を含めて相場50cくらいかなぁと考えていました。
shattering steelを二刀で使ってます。
攻撃動作を見ていると、両方の武器を一度に振っているようですね。
impaleがphysicalダメージを記憶する効果なので、属性変換をすると火力は下がるのではないかと思います。
1.5exaという数字はどっから出てきたんでしょうか・・・
かなり初期の頃に拾って1.5exaで置いておいたんですよね。
産出の多いアイテムなのですぐに値下がってしまったのですが、値段を下げるのをすっかり忘れていたところに買いwisが飛んできました。
Grelwood Shank二刀流よりスターフォージのが強いんですかね?エレ型が強いとかも言われてるけどどうなんでしょう
色々動画見てると割と戦えるスキルなのかなーって気がしてきました(エアプですけど)
poe.ninjaを見ていると、Grelwood ShankではなくBeltimber Bladeの二刀流が主流のようです。
何人かのビルドをPoBにインポートして自分のビルドと比較してみましたが、そこまで差がないように感じました。(エレ型は見当たらなかったのでよく分かりません・・・)
火力と防御のバランスを取っていくと、どちらも同じような強さになります。
ただし、防御を捨てて火力を伸ばしていくならBeltimber Blade二刀流の方が優秀だと思います。
Starforgeの場合は武器で6リンクをセットできるので、胴体にKaom’s Heartを着て簡単にLifeを盛ったりすることができるため、防御を伸ばすならこちらかなと思います。
日記内でFortifyのエンチャントを採用した点からも分かるかと思いますが、私のビルドは防御重視に仕上げています。
特に今回はオーバーリーチに焦点を当てたかったので、Lifeを積んでリーチスピードを増やせるStarforge型のビルドにしました。
なるほど~ありがとうございます
武器はBeltimber Bladeの方でしたね 間違えてました
自分も今期あまりのシンジケートメンバーの強さ(nerfきましたが)に防御重視のビルドを選択してプレイしてるので納得しました
資産たまったら挑戦してみます・・・!
Minions deal 95% increased Damageが目に付きますが、それだけですよね・・・。クラフトのための空きが無いことを考えると50cでも結構待たないと売れない気がしますね~。
武器に付いてるmodがminionにも適用されると勘違いしてる気がします。
やっぱり何かに使えるわけじゃなさそうですよね。
誰もが通る道なのかもしれませんが、お高い勉強代になってしまったのかもしれませんね。